皆様こんにちは。
今年は色々と大きな波が自分に押し寄せています。夏にETやハリーポッターなどの映画音楽を手がける、セフィー・カーメルと仕事をする機会を与えられ、随分と自分の中でも前進できた感がありました。
そして、年末に差し掛かりハーバード・ビジネス・スクールを受験し、まさかの合格通知を受け取ることが出来ました。あちこちでこの件についてお聞きいただきましたが、当の本人が一番信じられない状況でして、未だに現実として受け止められていません。
あとは、来年から始まる授業を、一つ一つ確実にこなして修了できるように心がけたいと思います。巷で言われることですが、アメリカの大学は入学以上に卒業が大変だというのは本当です。落第するなんて当たり前・・・なので、気合を入れていきたいと思います。
さて、近況はこのくらいにしまして、今回はスタジオデスクについてお話してみたいと思います。
mookmook radio#29
http://sound-monogatari.mookmookradio.com/podcast/29/
スタジオデスクというのは、スタジオ設立初期の頃に憧れを持つものですが、最も投資先としては遅れをとるものでもあります。結構高くて機材を他に買える可能性があるのに、敢えてデスクに行こうとするのは、勇気が入ります。
散々悩み、世界中の情報を集め、自分のスタジオのサイズに合い、そしてインテリアとしても素敵なのはどれ・・・と1年間迷った挙句の解答は、ドイツのSessiondeskでした。なんか僕は、機材メーカーも含めてドイツと相性がいい・・・SPL,elysiaもドイツだし、好きになるメーカーは何故かドイツ。そして意気投合して、エンドサーにまでなってしまった・・・という感じです。
今年は色々と大きな波が自分に押し寄せています。夏にETやハリーポッターなどの映画音楽を手がける、セフィー・カーメルと仕事をする機会を与えられ、随分と自分の中でも前進できた感がありました。
そして、年末に差し掛かりハーバード・ビジネス・スクールを受験し、まさかの合格通知を受け取ることが出来ました。あちこちでこの件についてお聞きいただきましたが、当の本人が一番信じられない状況でして、未だに現実として受け止められていません。
あとは、来年から始まる授業を、一つ一つ確実にこなして修了できるように心がけたいと思います。巷で言われることですが、アメリカの大学は入学以上に卒業が大変だというのは本当です。落第するなんて当たり前・・・なので、気合を入れていきたいと思います。
さて、近況はこのくらいにしまして、今回はスタジオデスクについてお話してみたいと思います。
mookmook radio#29
http://sound-monogatari.mookmookradio.com/podcast/29/
スタジオデスクというのは、スタジオ設立初期の頃に憧れを持つものですが、最も投資先としては遅れをとるものでもあります。結構高くて機材を他に買える可能性があるのに、敢えてデスクに行こうとするのは、勇気が入ります。
散々悩み、世界中の情報を集め、自分のスタジオのサイズに合い、そしてインテリアとしても素敵なのはどれ・・・と1年間迷った挙句の解答は、ドイツのSessiondeskでした。なんか僕は、機材メーカーも含めてドイツと相性がいい・・・SPL,elysiaもドイツだし、好きになるメーカーは何故かドイツ。そして意気投合して、エンドサーにまでなってしまった・・・という感じです。
これが、今回導入したマスタリング・デスクです。この手のデスクは、普通に考えればメリットは山ほどあるわけでして、一番顕著なものとしては耳を大きく動かさなくても、各セクションの機材を調節できることかと思います。また、上手く配置すればスピーカーからの距離も保て、遮るものも少なくなるので、音に干渉しない機材配置が可能です。収納やカッコよさは、業務用途となると、必要最低限でもいいので、敢えて列挙するものではないかと思います。
むしろ僕が最も驚いたのは、デスク自体の音でした。最初は勘違いや環境が変化したが故の、フレッシュな思い込みだと思いました。しかし、どう聴いていていも違うし、何とも音場が捉えやすい感覚です。ルームチューニングも数か月前に行ったので、フェーズを感じることは勿論無いのですが、そういった実際的な音の帯域がこういう感じで、理論上こうなる・・・という以上の音色の違いを感じられました。この理論上というのも、単に僕がそちらの方に明るくないだけで、こうしたデスクを設計する折には、音響はかなり力を入れて設計するのだそうです。
皆さんも、ぜひ一度デスクの音色そのものを感じてみては如何でしょうか?
Hiro's Mixing & Mastering / http://www.hirotoshi-furuya.com/shop
(ミキシング・マスタリング、こちらからご依頼ください。)
Official Facebook Page / https://www.facebook.com/hirotoshifuruya.official/
Radio Personality『マエストロ古屋博敏のサウンド物語』/ http://mookmookradio.com/a0004/
(ご質問、ご相談などコメントから投稿下さい。番組内でお答えします。)
Radio Personality『マエストロ古屋博敏のサウンド物語』/ http://mookmookradio.com/a0004/
(ご質問、ご相談などコメントから投稿下さい。番組内でお答えします。)
コメント
コメントを投稿